間島秀徳《Kinesis No.407(Bakufu Un)》
2009(平成21)年
小杉放菴記念日光美術館蔵
菊地武彦《線の気韻1993-9》
1993(平成5)年
小杉放菴記念日光美術館蔵
2022年11月26日[土]~ 2023年1月29日[日]
休館日=毎週月曜日(1月1~3日は特別開館。1月9日は開館し、1月10日を休館)
年末休館=12月29日~31日/年始休館=1月4日~6日
開館時間=午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
「線を引く」「空間を刻む」「重ねる」「たらす」「待つ」といったキーワードを軸に、入江観、菊地武彦、佐川晃司、中村功、二木直巳、間島秀徳、山田昌宏らによる1990年代から2000年代の作品から現代絵画の制作の秘密を探るとともに、「描く」という行為の多様性に迫ります。令和2年度の新型コロナウイルス感染拡大により中止になってしまった展覧会を改めて再構成するものです。
会場 | 小杉放菴記念日光美術館 展示室 |
---|---|
主催 | 公益財団法人 小杉放菴記念日光美術館/日光市/日光市教育委員会 |
料金 | 一般730(650)円、大学生510(460)円、高校生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体割引料金 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、日光市公共施設使用料免除カードの交付を受けた方とその付き添いの方1名は無料 ※第3日曜日「家庭の日」(12月18日, 1月15日)は、大学生は無料 ※日光市民は一般300円、大学生200円、高校生以下無料 |
お問い合わせ | 小杉放菴記念日光美術館
〒321-1431 日光市山内2388-3 telephone:0288-50-1200 |