「小杉放菴について」ページの文献目録を更新しました。
https://www.khmoan.jp/khmoan/bunken.html
以下の文献が追加されました。
Ⅰ 小杉放菴の著述 -3 定期刊行物
・石川賢「所蔵資料研究―作家の手紙 小杉放庵から池上浩山人宛書簡(二)」
日本近代文学館 319号 2024.5 p.16
Ⅱ-3 その他の画集・全集・展覧会図録
・下中邦彦 編『名作挿絵全集 第一巻 明治篇』平凡社 1980.7
「小杉放庵」pp.78-79
・小倉忠夫 編著『近代日本洋画素描大系 2 大正』講談社 1984.10
カラー図版:№18 小杉放菴《猫》個人蔵/№19 小杉放菴《ぶな》個人蔵/№20 小杉放菴《蔵々村》個人蔵/№21 小杉放菴《ぶどうの葉》個人蔵/№22 小杉放菴《挽馬》個人蔵
三輪英夫「作家略歴 小杉未醒」頁ノンブルなし
小倉忠夫「作品解説 小杉未醒」頁ノンブルなし
・『日本画の遺産――明治・大正・昭和の物故作家たち』マリア書房編集発行 1987.8
カラー図版:№91 小杉放庵《竹林漁夫図》(滋賀県立近代美術館蔵)/№92 小杉放庵《海南画冊》(東京国立近代美術館蔵)/№93 小杉放庵《椿》(東京国立近代美術館蔵)
竹山博彦「作家解説 小杉放庵」p.81
・山本祐子 企画・構成『名古屋市博物館開館35周年記念特別展 芭蕉 ―広がる世界、深まる心―』「芭蕉展」実行委員会 2012.9
カラー図版:№175 小杉放菴《芭蕉翁》出光美術館蔵 p.126/№176 小杉放菴《奥の細道 那須野》出光美術館蔵 p.126/№177 小杉放菴《芭蕉像》出光美術館蔵 p.127/№178 小杉放菴《奥の細道 市振》出光美術館蔵 p.127
山本祐子「作品解説・釈文175 芭蕉翁 小杉放菴画」p.180/「作品解説・釈文176 奥の細道 那須野 小杉放菴画」pp.180-181/「作品解説・釈文177 芭蕉像 小杉放菴画」p.181/「作品解説・釈文178 奥の細道 市振 小杉放菴画」p.181
・『出光美術館名品展Ⅱ』財団法人出光美術館編集発行 2006.11
カラー図版:№116 小杉放菴《出関老子》p.138/№117 小杉放菴《湧泉》p.139/№118 小杉放菴《天のうづめの命》p.139
内藤正人「作品解説 116 出関老子 小杉放菴」p.166/「作品解説 117 湧泉(いずみ)小杉放菴」p.166/「作品解説 118 天のうづめの命 小杉放菴」p.166
・川口直宜 編『泉屋博古館分館 近代洋画名品撰―住友コレクション―』泉屋博古館分館 2006.11
カラー図版:№20 小杉放菴《金太郎遊行図》p.28
作家解説:小杉未醒(放庵)p.68
Ⅲ-3 定期刊行物|小杉への言及があるもの
・김선기〔金仙奇〕「고스기 미세이의『조선을 떠나는 노래』와 나츠메 소세키의『명가』〔小杉未醒の『朝鮮を去るの歌』と夏目漱石の『名歌』〕」
日語日文學(大韓日語日文學會)97輯 2023.2 pp.75-95
・송민호〔ソン・ミンホ〕「‘조선만화’(朝鮮漫畵)의 한 기원-도리고에 세이키(鳥越靜岐)의 도한 배경과 회화적 영향 관계를 중심으로」〔“朝鮮漫画”の一つの起源―鳥越静岐の渡韓背景と日本挿絵界における影響関係を中心に〕
인문논총〔人文論叢〕(서울대학교〔ソウル国立大学〕)81巻1号 2024.2 pp.335-362