ロゴ

トップページ 2017年度からの記録

お知らせ一覧【2019年度】

  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 展覧会
    生誕150年 吉澤儀造とその時代
  • 催し物
    <生誕150年 吉澤儀造とその時代>展担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物
    元日は無料開館!
    2020た・の・し・い・お正月
  • 展覧会
    世界遺産登録20周年記念
    Born from NIKKO!
    ―自然といのりから生まれた名品たち
  • その他
    料金改定のお知らせ
  • 催し物 開催終了
    ジョン・レノン レコードコンサート
  • 展覧会 開催終了
    日光生まれの仙人画家 小杉放菴
    ―反俗・脱俗・超俗!
  • 催し物 開催終了
    <日光生まれの仙人画家 小杉放菴 ―反俗・脱俗・超俗!>担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • その他 開催終了
    10月22日[火・祝]は無料開館となります。
  • その他 開催終了
    【臨時休館のお知らせ】
  • 催し物 開催終了
    音のワークショップ「仙境にひびく尺八の音」

    講師:津上弘道 氏(琴古流尺八奏者)
       奥田愛山 氏(都山流尺八奏者)
  • 展覧会 開催終了
    平木コレクション 木版画で旅するにっぽんの風景
    ―吉田博と川瀬巴水を中心に―
  • 催し物 開催終了
    企画展<平木コレクション 木版画で旅するにっぽんの風景>
    担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物 開催終了
    記念講演会「移りゆく風景―江戸から昭和へ―」

    講師:森山悦乃 氏(公益財団法人平木浮世絵財団 主任学芸員)
  • 催し物 開催終了
    夏休み宿題お助け企画
    ちょっとだけ上手くなる子ども向け水彩画教室2019

    講師:やないふみえ 氏(童画家)
  • 催し物 開催終了
    ふくろうの森 手塚登久夫石彫館ワークショップ
    「ストーンアート」

    講師:小杉放菴記念日光美術館学芸員
  • その他 開催終了
    7月28日[日]は、親子の日
  • 催し物 開催終了
    日光キャンパス 文星芸術大学公開講座
    「名画で学ぶ主婦業〜名画に託された主婦のつぶやきと名画が紡ぐメッセージ〜」

    講師:田中久美子 氏(文星芸術大学副学長)
  • 催し物 開催終了
    夏休みワークショップ
    「ダンボールハウスをつくろう!」

    講師:美術館学芸員ほか
    協力:(株)Seeders
  • 展覧会 開催終了
    おかえりなさい国立公園絵画展
  • 催し物 開催終了
    劇団today 第32回本公演 The グリム童話 〜Dream Come True〜
  • 催し物 開催終了
    <おかえりなさい国立公園絵画展>
    担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物 開催終了
    キリフリ谷の藝術祭2019参加企画
    小杉放菴記念日光美術館 第151回演奏会

     An Evening Hymn 夕べの賛歌
     〜リュートと一体化する17世紀歌唱の妙技〜
  • 催し物 開催終了
    <ブラティスラヴァ世界絵本原画展>関連企画
    絵本の読み聞かせ

    講師:読み聞かせボランティア ありんこ
  • 催し物 開催終了
    出品作家によるワークショップ
    「アルミ板でオブジェをつくろう!」

    講師:あずみ虫(イラストレーター、絵本作家)
  • その他 開催終了
    無料開館日のお知らせ
  • 催し物 開催終了
    <ブラティスラヴァ世界絵本原画展>
    担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物 開催終了
    講演会「絵本の“いま”に出会う――BIBの舞台裏から」

    講師:広松由希子 氏(絵本評論家、BIB2017国際審査委員長)
  • 催し物 開催終了
    小杉放菴記念日光美術館 第150回演奏会
    金子鈴太郎 × 大嶋浩美 ジョイント・リサイタル
  • 展覧会
    2019年度展覧会スケジュール
  • 展覧会
    生誕150年 吉澤儀造とその時代
  • 展覧会
    世界遺産登録20周年記念
    Born from NIKKO!
    ―自然といのりから生まれた名品たち
  • 展覧会 開催終了
    日光生まれの仙人画家 小杉放菴
    ―反俗・脱俗・超俗!
  • 展覧会 開催終了
    平木コレクション 木版画で旅するにっぽんの風景
    ―吉田博と川瀬巴水を中心に―
  • 展覧会 開催終了
    おかえりなさい国立公園絵画展
  • 展覧会
    2019年度展覧会スケジュール
  • 催し物
    <生誕150年 吉澤儀造とその時代>展担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物
    元日は無料開館!
    2020た・の・し・い・お正月
  • 催し物 開催終了
    ジョン・レノン レコードコンサート
  • 催し物 開催終了
    <日光生まれの仙人画家 小杉放菴 ―反俗・脱俗・超俗!>担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物 開催終了
    音のワークショップ「仙境にひびく尺八の音」

    講師:津上弘道 氏(琴古流尺八奏者)
       奥田愛山 氏(都山流尺八奏者)
  • 催し物 開催終了
    企画展<平木コレクション 木版画で旅するにっぽんの風景>
    担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物 開催終了
    記念講演会「移りゆく風景―江戸から昭和へ―」

    講師:森山悦乃 氏(公益財団法人平木浮世絵財団 主任学芸員)
  • 催し物 開催終了
    夏休み宿題お助け企画
    ちょっとだけ上手くなる子ども向け水彩画教室2019

    講師:やないふみえ 氏(童画家)
  • 催し物 開催終了
    ふくろうの森 手塚登久夫石彫館ワークショップ
    「ストーンアート」

    講師:小杉放菴記念日光美術館学芸員
  • 催し物 開催終了
    日光キャンパス 文星芸術大学公開講座
    「名画で学ぶ主婦業〜名画に託された主婦のつぶやきと名画が紡ぐメッセージ〜」

    講師:田中久美子 氏(文星芸術大学副学長)
  • 催し物 開催終了
    夏休みワークショップ
    「ダンボールハウスをつくろう!」

    講師:美術館学芸員ほか
    協力:(株)Seeders
  • 催し物 開催終了
    劇団today 第32回本公演 The グリム童話 〜Dream Come True〜
  • 催し物 開催終了
    <おかえりなさい国立公園絵画展>
    担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物 開催終了
    キリフリ谷の藝術祭2019参加企画
    小杉放菴記念日光美術館 第151回演奏会

     An Evening Hymn 夕べの賛歌
     〜リュートと一体化する17世紀歌唱の妙技〜
  • 催し物 開催終了
    <ブラティスラヴァ世界絵本原画展>関連企画
    絵本の読み聞かせ

    講師:読み聞かせボランティア ありんこ
  • 催し物 開催終了
    出品作家によるワークショップ
    「アルミ板でオブジェをつくろう!」

    講師:あずみ虫(イラストレーター、絵本作家)
  • 催し物 開催終了
    <ブラティスラヴァ世界絵本原画展>
    担当学芸員によるギャラリー・トーク
  • 催し物 開催終了
    講演会「絵本の“いま”に出会う――BIBの舞台裏から」

    講師:広松由希子 氏(絵本評論家、BIB2017国際審査委員長)
  • 催し物 開催終了
    小杉放菴記念日光美術館 第150回演奏会
    金子鈴太郎 × 大嶋浩美 ジョイント・リサイタル
  • その他
    料金改定のお知らせ
  • その他 開催終了
    10月22日[火・祝]は無料開館となります。
  • その他 開催終了
    【臨時休館のお知らせ】
  • その他 開催終了
    7月28日[日]は、親子の日
  • その他 開催終了
    無料開館日のお知らせ

公益財団法人 小杉放菴記念日光美術館

〒321-1431 日光市山内2388-3 telephone:0288-50-1200 facsimile:0288-50-1201

このウェブサイトに掲載されている作品画像や文章の無断転用は御遠慮ください

△top

©2017 Kosugi Hoan Museum of Art, Nikko